ヒップのエイジング

太ももが太くなった原因はお尻の垂れ!ヒップのアンチエイジング大作戦

美しいヒップのヒミツ

なんだか、ここ数年で太ももが太くなったように感じませんか?
「ズボンの太ももが入らなくなった…」という方、もしかしてそれは太ったからではなくて加齢のせいでお尻のお肉が太ももに垂れてきているのかもしれません。

加齢で太ももが太くなるのは、お尻の下垂と関係があるのです。お尻の垂れを何とかすれば、太ももだってスッキリするのです。垂れ気味のヒップを持ち上、すらりと引き締まった太ももを取り戻すために、下着と体操のダブル作戦で今すぐお尻のエイジングケアを始めましょう!

お尻の太もも化を阻止せよ。40代からは本気のヒップアップ

胸やお尻はいつか垂れます。地球に重力がある限り、何でも下に引っ張られることは、小学生の頃から知っているはず。身体の肉も下へ引っ張られます。若いころは筋肉がびっしりついていますので、重力に逆らうだけの力があるのですが、年齢とともに筋力が衰え始めると、自然の法則にしたがって垂れてくのです。ただ、いずれは垂れる運命であっても、その垂れ具合や垂れる時期は生活習慣や下着のサポートによって個人個人でかなり差がつきます

お尻は胸と違って垂れているの認識するのが遅れがちです。その理由は、ずばり自分で自分のお尻を見る機会が少ないから。鏡の真正面に立ってみても、お尻は見えませんものね。お尻の垂れを自覚するのは、お気に入りだったGパンやきれい目パンツを身に着けた時。なんだかカッコよく着こなせない…。あれ、太ももキツイ…⁉といった現象が起こり始めます。お尻が垂れて、太ももが太くなっていることに、うっすら気付く瞬間です。

急激に太ってしまった場合は、太ももだけじゃなくヒップもウエストも大きくなるので、全体的にサイズアップするのですが、太ももだけが太くなっているという状態は…そうです、あれですよ。…ろ・う・か…。

加齢のせいで下垂したお尻の脂肪は、ヒップと太ももの境界線を越えて、下へ下へ。太ももに変身するのです。お尻が小さくなったなんて喜んでいる場合じゃありませんよ。それは、小さくなったのではなく、削げたのです。そして、太ももが肥大する大きな要因になっています。

お尻のエイジングに関しては、「後姿が老婆のように!老化が目立つヒップの垂れと弛みに要注意」もぜひご覧ください。

太ももをスリム化する
エクササイズと下着の
エイジングケア法

「垂れちゃったものは仕方がない」と諦めないでください。一度垂れたら元に戻りにくい胸とは異なり、お尻は鍛えればかなりのレベルまでヒップアップ可能です。ポイントはお尻の周りの筋肉を鍛えてお尻の脂肪をヒップでキープすること。そして、適切な補整力のある下着で贅肉をヒップにとどめ、さらなる垂れを防止すること。エクササイズと適切な下着で、お尻のお肉をキープ&サポートしましょう。

桃尻を復活させる簡単エクササイズ

スクワット

ヒップアップと太ももシェイプにはスクワット子供のころからお馴染みの王道エクササイズ。スクワットはお尻の大きな筋肉である大殿筋や太もも裏のハムストリングスなどを鍛えるのにぴったり。また、お腹の腹筋や背中の筋肉まで鍛えられる超万能な運動です。

まずは5回のスクワットを3セット、頑張ってみましょう。慣れてきたら15回×3セットを目指して、回数を増やしていくと効果もアップ。

スクワットの成功ポイント

スクワットはよく知っているけど、きちんとした体制で行わなくては効果も半減です。でも、実際に自分のやり方が正しいかどうかなんて、自己判断するのは難しいですよね。

エクササイズの初心者の場合、あれやこれやとアドバイスされると余計に訳が分からなくなってしまいます。「わからないからやりたくない!」という、運動嫌いさんにありがちな負のスパイラルに陥らないためにも。ポイントを簡潔に表すと…

「膝を出すな、お尻出せ」

よくあるダメダメのスクワットは、膝を前に大きく出した屈伸のようなスクワット。膝を前に出すのではなく、お尻をグイッと後ろに出して上下するのが正しいスクワットです。極端に言えば椅子に股を開いた状態で少し前のめりに座り、そこから椅子とすっと外した空気椅子の状態。膝は前後に大きく動かないようにキープしたいところです。


ヒップリフト

お尻の筋肉を鍛える簡単エクササイズヒップアップのための代表的なエクササイズとして、ヨガやジムのダンスクラスで一度はしたことがある人も多いのでは? 仰向けに寝て、膝を立て、肩を軸にしてお尻を少しずつ上に上げていくアレです。お尻の大殿筋と背中の脊柱起立筋など、身体のコアを鍛えます。

お尻をゆっくり上げる→まっすぐキープ3秒ほど→お尻をゆっくり下げる

この一連の動作を深い呼吸とともに行います。10回のヒップリフトを3セット。慣れてきたら、少しづつセット数を増やしていきましょう。

ヒップリフトの成功ポイント

ヒップリフトでありがちなのは、勢いを使って素早くぺこぺことお尻を上げ下げしてしまう事。ゆーっくりですよ。ゆーっくり。それがじわじわ筋肉を鍛えるのです。そしてもう一つ。お尻が落ちたりお腹がつきだしたりしないように、ヒップを持ちあげてキープした状態では、膝から肩までが一直線になっていること。1セットを行っている間はお尻は地面に付けないように頑張って!


ほかにもヒップアップの体操は数々ありますが、まず取り掛かりはこの2つで十分です。この2種のエクササイズが習慣となれば、フィットネススタジオやエクササイズ関連のウェブサイトや動画などを参考にして、徐々に難易度の高いエクササイズを取り入れてくださいね。


締め付けがイヤな人はショーツから見直そう
たとえば…ブラデリスニューヨーク お尻が桃パンツ


まず、そのネーミングにイチコロになりそうなパンツです。ブラデリスの桃シリーズはお尻の桃化を3ステップに分けており、この桃パンツはとっかかりの第一ステップ。曖昧になったお尻と太ももの境目を今一度くっきりと形付け、お尻の肉の垂れの道筋を断ち、お尻の肉を中央へ寄せます。ステップ1の桃パンツからステップ2、ステップ3の商品へ進み、理想の桃尻の完成を目指していく桃尻シリーズです。

重力に待ったをかける下着のテクノロジー
たとえば、ワコール SUHADA 肌リフトプラス

肌に吸いつくような新素材のNANOテープが、がっちりとお肉をチャッチ。お尻からお仲間でたるんだボディを丸ごと引き上げるエイジングケアの強い味方。圧迫感が少ないようにと着心地にもこだわりが。穿くだけで下半身全体が引き上げられるから、ボディスッキリ。パンツなどの着こなしもキレイに決まります。


エクササイズと下着でお尻と太ももをケアすれば、ボトムのチエイジング対策は万全です。普段から運動にも下着にも気を付けているのになかなか効果が表れないという人は、骨盤の歪みがヒップアップを邪魔しているのかも。骨盤が気になる人は、ぜひ「美しいお尻はパンツと姿勢で作られる。今すぐ改めたい垂れ尻習慣」の記事もご覧ください。

関連記事

  1. 贅肉をバストに変える技術 40歳を過ぎると脇肉が溢れだす!? 老け見えの原因『脇肉』を一掃…
  2. 美しいヒップのヒミツ 美しいお尻はパンツと姿勢で作られる。今すぐ改めたい垂れ尻習慣
  3. お尻の老化をストップ 後姿が老婆のように!老化が目立つヒップの垂れと弛みに要注意
  4. 40歳以上こそ姿勢に注意! 垂れ胸・垂れ尻が加速する悪姿勢を矯正…
  5. 歳を重ねるとボディラインが変わる 40代・50代の贅肉事情。ナイスバディの秘訣は脂肪の移動にあり
  6. マイナス5キロの痩せ見え 太って見える原因を即解消。一瞬で5キロ痩せて見える下着
  7. 背筋を伸ばして座る 出っ尻、反り腰、出っ腹は骨盤の歪みが原因!? 骨盤の補整が美と若…
  8. 脇肉は老けて見える原因に 姿勢が悪いと肥満になる? 姿勢がまっすぐになるとお腹もぺたんこに…
PAGE TOP
Verified by ExactMetrics